ナビスコ杯、横浜対広島(3−1)

スコアは3−1だけど内容は悪かった。広島がメンバー落としてきた捨て試合。相手の自滅で勝ったようなもので、流れの中で崩す形は見ることができなかった。
システムの問題というより、どうやって点を取りにいくかという形がいつまでたっても見えてこない。勝ったけどブーイングしたくなるような気持ちだった。
先発は、GKが久しぶりの哲也。狩野の代わりに小椋でビックリ。開幕戦でボコボコにやられたし、ミキッチ対策で小宮山をカバーするのかな?と思ったらなんと松田より前の右側にいた。あんたはシャビか、イニエスタか!
なんか、前の方にはいるけどゲームには入れてなかったような印象。後半には相手の2シャドーのケアのためか松田とダブルボランチのような形でいつものサヤに収まったが。

試合は、いきなり渡邊が先制したけど、開幕戦もここからズタズタにされたので安心できない。というか、前の試合より攻撃がさらに単調で、窮屈なサイドでひたすら回すだけで逆サイドに展開できてない。裕介の3点目もたまたまこぼれ球がうまく彼の前に来ただけで、点が入ったのが却って腹立たしかった。なんでわざわざ相手が網張ってる狭いとこに突っかけるのか?点が入っちゃったら反省せんやないかいっ!
気に入らないのは、松田が持ったときに前線の選手が走り出さないこと。そもそも互いにアイコンタクトしてるのかどうかもアヤしい。松田にもっとコンダクターのオーラを出して欲しいのに。。。
ボヤキの引き金は相手・柏木のカッコ良さ。今日は球出しの森崎もおらず、なかなか彼にボールが入らなかったが、いざボールを持って前を向くとスルーパス、ドリブル、シュートと10番の存在感たっぷり。なんか敵ながらホレボレしました。ウチの10番はなんでもかまわずシュートしまくるし、失笑もしまいにはため息に。。。
柏木が持ったときの佐藤の走りっぷりはまさにホットラインという感じでした。ええなぁ。。。
浩吉くんはトップ下を置かず誰が出ても同じサッカーをやらせるらしいが、それが決め手の無さに繋がってないだろうか?
いっとき、狩野が王様路線を歩み始めたのに、わざわざ監督がボランチに下げたりトップに上げたり、その芽を摘み取ってしまった。そりゃ現代サッカーではリケルメトッティタイプは化石なのかもしれんけど、ポジションはともかく司令塔というかリーダーは必要でしょ。昨日の小笠原や憲剛を見ても思ったもん。
こういうネタにしたのも、にわかに俊輔復帰の報道が出たからで、現時点ではタラレバだけど、彼が入ったら浩吉くんはどう使うのだろうかいまいち不安だ。その時まで監督でいてくれればだけど。