Jリーグ、横浜FM対名古屋(2−2)

自虐的に言うならば、まさに「落ち目決定戦」にふさわしい試合だった。
マリノスマグロン休ませて3−5−2。現状での最善策というか安全策というか。ボランチ那須、上野、トップ下大橋、2トップは大島とグラウ。3バックの左は河合。GK達也。
名古屋の先発には藤田もルイゾンアン・ヨンハッもいなかった。いまいち冴えないルイゾン。日本に、ニャーゴヤに愛想尽かしてブラジル戻るの決めちゃったのだろうかと思った。ネルシーニョは前半はとにかく耐えて後半に藤田投入でうっちゃろうというところか。前半は名古屋はベタ引きもいいところ。4−4−2のはずだが、ボランチが最終ラインに吸収されほとんど5バック。瞬間的に6バックになったりもする。
しかしマリノスも球を支配しながらもスペースが作れずになかなかフィニッシュの形にもっていけない。なんだかなぁの展開だったがゴール前混戦に走りこんだハユマからマイナスの折り返しをグラウが決めて先制。
注目のグラウのパフォーマンスはマリノスのフラッグだった。いろいろ気を使ってるのね。郷に入っては郷に従えですか。さすがJで活躍した人。
ちょっとゲームプランが狂ったネルシーニョだが、その後も攻める気配なく前半終了。
そしたら後半は頭から藤田とルイゾンを投入してきた。ルイゾン、サントスにいっちゃったんじゃないのね・・。
すると早速攻めに転じた名古屋は開始直後にルイゾンが決めちゃった。まじですか。
名古屋は3バックにして中盤を厚くすると攻め疲れのマリノスが押し込まれる時間帯が増えてきた。ネルシーニョの思うツボなかんじ。
またもや後手に回らされた岡ちゃんはグラウ下げて坂田投入。3バックの後ろのスペースがあるんだけどそこにいいボールが入る前に取られるパターン。前半は「久しぶりに楽な展開になったね」なんて言ってビール飲んでたが、いまやどっちのホームゲームだかわかんなくなってきた。大島をはじめとしてみんな頑張ってるのは伝わってくるんだけど何しろ点が入る気配がしない。
そのうち右サイトえぐられてのセンタリングに中央藤田が飛び込み、結果的にうまいスルーになっちゃってファーにいたルイゾンが競り勝って押し込む。1−2。もう最悪。
でも今日の主審はJの将来を見据えた大局的な大岡裁きをしたのか、なぜか終了間際のマリノスのセットプレーで名古屋DFにレッドカードでPKをくださった。遠くから見てもわからん。あれはイエロー+抗議イエローなの?しかもロスタイムもなぜか4分もあったし。
命拾いで引き分けに持ち込んでスタンドは久しぶりに沸いたけど、喜んでる場合じゃないッス。プレゼントで引き分けさせてもらったけど、ヘタレ決定戦でも戦略で負けてるようじゃ・・。グラウが初ゴールしたのがせめてもの好材料でしょうか。