iTunesの共有

ライブラリの共有をやってみた。
設定のところの「共有」にチェック入れるだけって書いてあったが、そんなに簡単でわなかったのよ。
まずMacWindowsでやってみたかったのだがウチの古いiMacOS9.2。iTunesのバージョンは2で、共有設定の項目すらなかった。ショボン。やっぱOSX必須なのか・・。
仕方なくWindowsでチャレンジ。両方起動させると相手方のフォルダは現れるが接続中にエラー。調べてみるとファイアウォールがジャマですと。Windowsファイアウォールは切る。ノートン先生ファイアウォールの設定画面でiTunesを「すべて許可」にする。
それからルータの設定でポートの3689を相互に開放する。えらいめんどいじゃん!
するとあっという間に繋がって空っぽだった子側のiTunesが親側の曲で埋まった。これは便利だね。でも両方とも起動させなきゃならん。
しかし、この2台は同じ部屋なんだよね。意味ないぞ。リビングにプラズマと繋いでるWin機があってこれは無線LAN接続。格好の共有機なのだが、OSがMe。昔の省スペース機を改造したがCeleron500しかない。動画再生ギリギリのスペックなのでXPにはしたくないのだが・・。あ〜めんどくさい。