W杯予選、日本対バーレーン(1−0)

ジーコの悪運の強さよ・・。オウンゴールで勝ってしまった。普通にクリアするだけなのに自分のゴールに入れるか?
1-0になってからも終盤なのに攻め込んでは取られて逆襲食らう日本。中東のチームなら当然のように競った場面で当たった選手が倒れ、さらにはまったく関係ないところでGKが寝込んじゃったりするハズ。バカのように正々堂々な日本代表よ。
勝てば全てOKと言えるような内容ではなかった。あれだけセットプレーがあってもゴールは産まれない。全部俊輔が蹴ると言ってたが、ホントに真っ正直に俊輔が一人で、しかもニアばかり蹴ってた。後半たまらず逆サイドになったとき三都主が蹴ってたけど。あれじゃバーレーンも守りやすいでしょ。
結局のところ今のジーコジャパンでは個人技で相手を上回れない限り得点の匂いすら産まれてこない。中央を固められて粘り強く守られたにしても、ホームでひとつのシュートも決まらないのは情けない限りだ。ジーコとかシステムとか言う以前に個人の能力が弱い。専門誌でいうところの7点以上の活躍が2,3人は欲しいし、日替わりヒーローとかが出てくれないと予選は勝ち抜けないかんじだ。
今回は攻撃のタレントを欠いて攻めに迫力が無かったバーレーンだが、次回は地元に戻りカウンターの威力も倍加するはず。北朝鮮が脱落してバーレーンとのマッチレースになった感があるなかで、日本での試合では2-0くらいで叩いておきたかった。
中田はファイトする姿勢が伝わってくる頑張りだったし、全体でもカウンターの芽を摘もうという守備の意識は良かった。しかし、例によって宮本の最終ラインは低めで攻撃に移ったときになかなか攻め上がれない。人数かけずに孤立ぎみの前線だけでバーレーンの壁を破るというのはムリがある。鈴木はハナからシュート打たないし、期待の高原も一人で突破しようとするがつぶされる。FWだけのせいではないが個人で状況を打開できるタレントがいないのも事実。
負けていれば監督交代含めて見直し論が高まったと思うが、結果オーライでまた約束ごとの少ない「自由な」ジーコサッカーが継続されてしまう。予選終盤で敗退が決定するより今負けて態勢立て直す方がナンボかいいっちゅうねん。